-
No.Eminent-01 北海道 J . K 様 2010年09月27日
PCオーディオを始めたため、PCや外付けHDの電源が必要となり 、
Eminent-6をモニター購入させていただきました。
まだ通電1週間ほどですが、率直にレポートをさせていただきます。
さてEminent-6ですが、壁コンセント(the Sound source)からpower max IIを経由して使用しています。
以前はDAC(dc1.0)を壁コンセント(power port premier)から直接接続していたのですが、
Eminent-6を経由して使用する ことにしました。
ちなみにトランスポートとプリメインアンプはpower port premier からFairy mkIIを介して使用しています。
DACをEminent-6に接続してすぐに驚いたのが、
接点が増えてい るにも関わらず、非常にナチュラルで臨場感が高まったことです。
ドラムのカチッ、ドン。ベースのゴリッなど有機的です。
変な伸びやかさは皆無で、バチの木の乾いた音がしっかりと聴こえます。
SN比も高まっていますし、私がこだわる低域のスピードと締まりが向上しています。
だからといって低域の迫力が下がってい るわけではありません。
私の機器では、やはりDACは無メッキの壁コンセント(Eminent-6 とthe Sound source)の方が相性は良さそうです。
それにメッ キを使った壁コンセントと無メッキの物の両方から電力を供給するのも、
お互いのメリットを生かすことができているのかもしれません。
Eminent-6には今のところ、DAC、PC、外付けHDの3つをそれぞ れ2口のコンセントに1つずつ使用しています。
懸念されたPCとの同時使用ですが、今のところ音質の劣化を感じません。
あと気になるのは足元。
タップ用ボード(75TB-350)はFairy mk II に使用していて、絶対に外せないほどの効果を実感しています 。
Eminent-6には今のところ御影石を使用しているので、これを75TB-350にするとさらに音質が向上するのでしょうね。
これからエージングがさらに進み、どの機器をFairy mk IIに使用し
、
どれをEminent-6に使用するべきかをじっくり検討し たいと思います。
チクマさんの製品は副作用が非常に少ないため、安心して導入することができます。
最近は新素材や新しいメッキなどを使用した製品がどんどん登場していますが、
わたしはそれらも活用しています。
ですが、チクマさんの製品や無メッキの製品を部分的に使うことのメリットも、ぜひ実感していただきたいです。
-
No.Eminent-02 北海道 T .O 様 2010年10月01日
この度、ハイビジョンテレビ・BDレコーダーへの導入の為、モニタ購入させて頂きました。
以前、評論家の方がPS-60HGTをAV機器用に推奨されていましたので
ハイビジョンテレビで使用しておりましたB社の電源タップをPS-60HGTに入れ替えてみましたところ、
とても良い感じに変化し、楽しく使用させていただいておりました。
その後、4:3アナログテレビのシステムでも試してみたくなり、転用してみましたところ
思った以上の画質・音質の向上にそのまま戻せなくなってしまいました。
それで新たにハイビジョンテレビ用に上級機のバリアント6の導入を考えていたところでしたので
Eminent-6のモニタ販売に迷わず応募させていただきました。
音質についての印象です。
設置直後は高音はシャリシャリ、低音は不足気味で変に乱れた音でしたので、
少し心配しましたが2時間程の使用でだいぶん印象が良くなり、
その後もどんどん素直な質感・バランスの音に変化していきました。
癖がない
音の高低バランスはニュートラルで、万人受けする電源BOXかもしれません。
自分は低音寄りの音が好みだったのですが、チクマ製電源BOXを使ってみてからは、そうでもなくなりました。
Eminent-6は自然な音質で迫力もあり音楽的表現力がとても高いです。
PS-60HGTとの音の比較
・音の傾向は同じ
・音の鮮度が上がっている
・解像度がUPしている
・実在感がUPしている
・音の厚み
・安定感が増している
・低音の質感が良くなっている 映像の比較
・コントラストがUP
・解像度がUP
・色の表現力がUP
・チラツキ感が若干減少
・地デジのブロックノイズが気にならなくなった
・空間表現力がUPし立体感あふれる映像になった
音質・画質ともに非常に満足しております。
以上簡単ではありますが参考にして頂ければと思います。
-
No.Eminent-03 山形県 S . E 様 2010年10月06日
チクマ社の製品は75M-220、75M-22TRB、CPC-22CLに続いて4台目です。
75系は主にアンプ関係に、CPC-22CLはCDプレーヤーにほぼ身の振り方が決まっております。
今回はCPC-22CLに代えての感想です。
やはり日ごろの私のチクマに対するイメージどおり、S/N感のよさを再認識させられました。
響きに立体的な表現が感じられ、特にギターなどの弦楽器やピアノの残響音などで顕著です。
また、CDによっては演奏以上に周りの気配が気になることにも気付かされました。
くどいようですが、これもS/N感に優れるチクマ製品の凄さだと思います。
Eminent-4は一段深い響きとパワー感を伴って目の前に音を運んでくれますので
あまりボリュームを上げることが出来ない環境や、
まわりが静かな夜間帯に使用される割合の多い人には特に有効な製品ではないでしょうか。
私のシステムでは、CPC-22CLはストレートな表現で低域をコントロールしたい時に
Eminent-4は深みのある表現で優雅に楽しみたい時に、それぞれ活躍してくれそうです。
また、アンプとの相性なども気になりますね、今後もいろいろ試してみる楽しみが増えました。
とても素晴らしい製品をありがとうございました。
-
No.Eminent-04 三重県 T . I 様 2010年10月08日
Eminent-4の感想です。
オーディオ機器で使っています。導入後4、5日経過しました。
前段、後段と色々?いでみましたが、前段の機器の方が効果がある様に感じ、
今はレコードプレーヤー、CDプレーヤーを繋いでおります。
本来、この2機器も分けるべきでしょうが、もうコンセントが足りません(苦笑)。
まあ、一緒に電源を入れることは無いので取り合えず良しとしています。
さて、感想ですが繋いですぐは「ん、かなり大人しい音だな」という印象でした。
背景の静寂感はよく感じられたので、S/Nはなかなか良いのでしょうがちょっと大人し過ぎるかなと思いました。
しかし、2日ほどすると段々とパワーが乗ってきて一つ一つの音のエッジは最初からクリアだったので
良い具合にバランスが取れて来ました。
ケーブル(Laten AcⅡ、同時にモニター購入させて頂きました)でも同じ様な感覚だったので、
エージングはある程度時間が掛かるのかなと思いました。
濁りや滲み、そして聴感上は長所とも捉えられる響きをも抑えられている色付けの少ない再生。
こういうタップはやはり前段が適しているのではと思い実行した次第です。
もう一系統のタップ(他社カーボン製)は、結構パワフルで朗らかな音質と感じますので、
アンプはこちらに繋いでおります。
フォノイコライザーは迷うところですが、それぞれ?いでみると一長一短です。
カーボン系に繋いだ方が私のシステムのバランスでは若干良いみたいです(私の好みです)。
回転系(最前段)できちっと音をピックアップして、次段にそのまま送り込む。
その様な動作に適しているタップかなと思いました。
もう少しエージングが進んだらまた変わってくると思いますので色々と試してみます。
実は今、レコードを聴きながらこれを書いてますが、高音にほんの少し艶が乗って来た様に感じます。
TV、DVD、PCなどにも良いとの事なのでそちらにも使ってみます。
この度は、モニターに参加させて頂き有難うございました。
-
No.Eminent-05 愛知県 K . H 様 2010年10月11日
今回、電源タップEminent-6とその電源コード用にLatentAcⅡをモニター購入いたしました。
1日2時間で約30時間のエージングを終えた時点での感想を お送りいたします。
そもそも、千曲さんは電源タップの老舗というイメージしかなく、これまで千曲製品は未使用のユーザーです。
今年始めよりオーディオを一新する中で、
現有の非力な電源タップがコンセントの重み(コードの硬さも手伝って)に耐え切れず悲鳴を上げそうだったので、
電源タップ 購入検討をしていたところ、
偶然千曲さんのHPを拝見し今回の電源タップEminent-6のモニター販売を知り即注文し、
このタップ用の電源ケーブルとして同じ千曲製のLatentAcⅡなら
純正品同士で問題ないと思い迷わず購入いたしました。
以下、電源タップEminent-6とその電源コード用のLatentAcⅡの総合しての感想になりますが…
1)まず感じたのは、音の重心が下がりドッシリとした音場が展開されたこと
2)次に、音像定位が明確になり、音場の見通しが良くなりました
これらの効果により、オーケストラでは各楽器の位置関係が前後左右で明確になり、
音場も左右に奥側に広がりオーケストラを聴く醍醐味を味わうことができました。
また、チェンバロのような独奏曲を聞きますと、
楽器その物の実在感が増し目の前で鳴っているというリアル感が増したように思いました。
今回、電源タップEminent-6とその電源コード用にLatentAcⅡと、
千曲製純正品で揃えたことでそれぞれの良さがうまく引き出されたと感じました。
音の印象以外にも、電源タップもこれまでの非力なタップと違い、
Eminent-6が硬くて太いケーブル&コネクタをしっかり受け止めるのに十分な強度を有しており、
精神衛生上も大変な安心感を得られ満足しております。
しばらくは、現有のシステムでEminent-6とLatentAcⅡの
エージングによる音の変化を楽しみにして行きたいと思います。
また、将来的には千曲製の上位電源ケーブルをアンピ・プレーヤー・ジェネレータ等
のケーブルに使用してみたいと思います。
最後に、オーディオはデザイン・質感も大切な要素と常々思っております。
電源タップEminent-6については、無駄のないフォルム・仕上げに感心いたしました
(写真で見るより、実物は数等すばらしい!!)。
電源コードLatentAcⅡは取り回し・扱い良さは抜群ですが…欲を言えばLatentAcⅡとその上位2ケーブルを含め、
それぞれにシリーズカラーを確立されるといいと思いました。
シリーズカラーと言っても音そのものではありません。
音そのものについては、それぞれが明確な特徴・特性を備え、
潜在能力の高さもモニターされた皆さんの声からも十分伺えますので、
ケーブルジャケットに少し 意匠・色合いを考慮いただければと…思わずにはいられません。
例えば、上位モデルの「アドバンスシリーズのブルー」は、写真を見ているだけで大変魅かれます!!
この度は、モニター販売していただき本当にありがとうございました。
地味ながらオーディオの入口であり土台である、
電源タップ・ケーブル類の 新製品の開発・発売を今後も期待いたしております。
-
No.Eminent-06 神奈川県 M . I 様 2010年10月18日
PS-60HGTからのステップアップとしてEminent-6をモニター購入させて頂きました。
私の音楽鑑賞はヘッドホンがメインです。環境的には、
壁コンセント→電源BOX、電源BOX→DAC、電源BOX→ヘッドホンアンプはPillerAcⅡで、
DAC→ヘッドホンアンプはRCA-TRUENESSで、とChikuma製品でかためています。
さて、SENNHEISER HD595を使用しての感想です。
使い始めこそ釈然としない聴こえ方をしましたが、時間経過とともに音空間の奥行きが深まっていき、
安定後はそのお陰で音楽がよりリアル感を伴って聴こえるようになりました。
重心も下がって、聴こえ方がとてもナチュラルです。
聴き易さの向上とともに、「この曲こんなに良かったっけ?」と驚かされています。
また、今まで機会の少なかったスピーカーでのリスニングについて。
こちらはCDプレーヤーにWisdom Ac、プリメインアンプにVCC-DMHG、
CDプレーヤー→プリメインアンプは他社 の広がり系RCAケーブルを使用、
極力音量を絞ってのリスニングとなっています。
今回Eminent-6に変えたところ、従来のさわやかで透明感に満ちた広がり感はそのままに、
各楽器やボーカルの各々の音がくっきりと聴こえるようになりました。
音量を絞っても明瞭さは保たれて聞こえます。
この変化、スピーカーリスニングに無頓着な自分にも分かるほどの変化で、
ヘッドホンシステムに重点を置く私としては大いに得した気分です。
私が最初に導入したChikuma製品はPS-60HGT。
そこから始まり電源ケーブルをChikuma化。
そしてステップアップ。
その都度「Chikuma製品の空間表現能力は素晴らしいな。」と感じさせられてきました。
今回のEminent-6もその感想どおりの期待を裏切らないステップアップ効果が実感され満足しています。
-
No.Eminent-07 大阪府 Y . N 様 2010年11月15日
そろそろエージングが終わった頃だと思うので、感想をお送りします。
クリプトン社のPB-100を購入して使ってみたところ、SN比は向上したが、
フィ ルターのせいでアンプの音痩せが顕著だったため、
素性の良いフィルターなしタッ プを使用してみたいと考えて貴社のタップ「Eminent-6」を購入しました。
音痩せもなく、さらに壁コンセント直結(工事ができないため壁コンセントは 変更していません)よりも
SN比がよくなったので、期待通りでした。
副作用がなく、多コンセントの需要に応える良い製品だと思います。
-
No.Eminent-08 東京都 M . T 様 2010年11月22日
2台の電源タップは、アンプ、CDプレーヤーの電源ケーブルを1台ずつにつなぎ、壁 コンセントに接続して、
現在10時間ほど使用しました。
サウンドは全体的に解像度や音場感が改善され、
これまで聞いていた室内楽のソフトが視覚的にもよりはっきり してきました。
レンジが広く、ニュートラルで破たんがないので、安心して聞くこと ができます。
ピアノやチェンバロの独奏も表情がより豊かになり、ボリュームを上げても余分な音 が出ず、安定しています。
ボーカルの分離も良好で、とくに男声部が素直でスムーズだと思います。
高域ものび きっていて、減衰も自然です。
御社製品は十年来使用しておりますが、サイズも程よく、ケーブル類もしなやかで大 変使いやすいと思います。
この度はありがとうございました。
-
No.Eminent-09 大阪府 Y . O 様 2010年12月08日
このたびは御社電源ボックス"Eminent-4"のモニター製品購入の機会をいた だき、ありがとうございます。
使用後の感想をご報告します。
1.購入のきっかけ
ノイズカットトランスという贅沢品を手に入れたものの、設置位置の関係で延長タップが必要となりました。
縦長の1列4口を条件に探したところ、御社の製品が候補にあがり、ちょうどモニター販売が実施されていました。
さらに各製品のモニターレポートを拝見すると、"色づけの少ない自然な音"といった声が多いことで決断しました。
やや廉価でモニター販売されていた"PS-22DB"を電源ケーブルとあわせて購入することも考えたのですが、
"上級"の言葉にひかれてこちらを選び、ケーブルはまず手持ちのもので対応することにしました。
2.使用感
本体はがっちりしているのですが、思ったより軽いと感じました。
コンセ ントはまるでプラグをつかんで離さないといった印象で、抜き差しにちょっと力が必要なほどです。
プリメインアンプを"Eminent-4"へ接続、
"Eminent-4"はT社MS-12 Aを電源ケーブルとしてノイズカットトランスにつなぎました。
以前はプリメインアンプを直接ノイズカットトランスにつないでいたので、
今回電源ボッ クスとMS-12Aを間に割り込ませたことになります。
スピーカーとヘッドホン出力を利用し、約24時間(夜間も)通電した時点での感想は、
薄くかかっていた霧が取り払われて音が広がった印象です。
特に高い音がすーっとさわやかに聞こえるようになったのと、
出ている音に前後の奥行きが感じられるようになったのが驚きでした。
配線上延長タップが必要で購入したので、音の改善はあまり期待していな かったのですが、
これなら延長上必要なくともつないでおいた方が良いと思い ます。
3.設置に関して当初ホームセンターで購入したMDF板の上に直接置いていましたが、
今回同時購入した御社のインシュレーター"YUGEN-VC"を3個板の上に置き、
電源ボックスの底板に直接当たるよう設置したところ、さらに音が変化しました。
特に弦楽器の低音が再生される際の、ブンというくもった音が取り払われ、
弦の擦れる音が良く聞こえるようになりました。
確かにスピーカースタンドの近くに置いていたのでその影響を受けていたのかもしれませんが、
あまりの変化にちょっと信じられなくて、外したり置いたりを繰り返しました。
"YUGEN-VC"については、少々の傷は気にしない
(設置したらどうせ見え ません)のでアウトレット製品を選択しましたが、
効果からすると大変お買い 得に感じます。
以上簡単ですがモニターレポートとさせていただきます。
電源ボックス・ インシュレーターともに、思い切って購入してみて正解でした。
-
No.Eminent-10 岐阜県 T . K 様 2010年12月14日
今まで半信半疑でしたが以前購入し、先月まで使用していたPS-60HGTで思っていた以上の効果に驚き、
上位機種であるEminent-6に興味が沸き今回モニター購入というかたちで、購入させていただきました。
外観はシャーシ剛性も向上し、大変堅牢な造りになっています。
それに加えコンセント部やシャーシの面取り加工、型番の彫刻加工など細かい加工も
隅々まで一つ一つが丁寧に仕上げられていてインテリア的にも十分に有かと思う製品です。
主に液晶TV、BDレコーダー、ホームシアターシステムをEminent-6に接続し、
不十分ではありますが約20時間ほどエージング使用しての感想になります。
画質は以前よりコントラストが明るくなり、画像のざらつき、文字の滲みなどマイナス要素が軽減され
液晶モニター自体の性能を最大限発揮し、活かしきれている感じがします。
本当に風景や雨のシーンでは美しく表現されるようになりました。
音質は明瞭さ輪郭が向上し、全ての音域が素直にPS-60HGTから改善され臨場感が増しているのが感じられました。
映画を視聴していたとき、ガラスが割れる1シーンでは効果音が本当にクリアな感じに耳に入ってきました。
画質、音質がともにUPして満足しています。
今回この製品をモニターで提供していただき本当にありがとうございました。
-
No.Eminent-11 岐阜県 H . Y 様 2010年12月17日
電源タップを使うと接点が増えて音質的に悪化するのではと思い、
これまでは全ての電源を直接壁コンセントから取っていました。
最近お店やネットで得た、電源タップによる音質改善効果についての情報に少し興味がわくようになり、
このたびEminent-4モニター購入をさせて頂きました。
最初はもう少し低価格なものを考えていたのですが、効果がはっきりわからないといけないので、
きるだけ効果の期待できそうなものをと思い、Eminent-4を選びました。
到着してすぐに聞きたかったのですが、ちょうどオーディオルームを改装中だったもので、報告が遅れてしまいました。
CDプレイヤーとプリメインアンプをつないで聞きなれたCDを何枚か聞きましたが、
音が整っているというか、とてもバランスが良くなった感じがして、耳触りが良くなったように思います。
壁コンセントに直接つなぎなおしますと、これまでは気にならなかったのですが、
なんとなくそれぞれ楽器の音や声がばらけているようで、少しうるさく感じます。
低音が、高音がとか、解像度がといったような個々の比較は私の耳でははっきり判断しかねますが、
全体として明らかに聴きやすく、好ましい方向に変化したことは間違いありません。
さっそくにもう一台購入し、アナログ系とデジタル系に分けていろいろと試しているところです。
良い経験をさせて頂き、本当にありがとうございまいた。
-
No.Eminent-12 福岡県 A . H 様 2010年12月20日
今回は、CPS-230からのグレードアップとなります。
それ故、そんなに変化はないだろうと思っていました。
間違いでした。
そんなたいした耳をもっていないし、年とともに退化していっているこの耳で
聴き分けられないだろうとおもっていたのですが、最初からあれって感じで、
変化が聴きとれたのは自分でもびっくりです。
率直な感想として、一番最初の印象と1-2週間通電した後の変化を書き留めます。
CPS-230との比較となります。
○通電直後
・音の分離がよくなり、各パートがそれぞれさらにきれいに聞こえるようになった。
・低域が明瞭になり、ベースラインの実像感が上がった。 最初は、この2点が印象に残りました。
○通電後1-2週間して
日々、進化していたのですが、やはり全体の明瞭感、特にシ ンバルの歯切れ良さ、
ベースラインの実像感がさらによくなり、聴いてて本当に気持ち良くなる音に変化していきました。
低域は、CPS-230から比較するとさらに立ち上がりが早く なったという印象です。
それと、やはりボーカルの艶やかさ、生々しさが増し、口の動きが見えるかのようです。
決して、大げさではなく、タップのグレードアップだけで音質の変化が
自分でも聴きとれるということにびっくりしましたが、
やはり電源は大切だなということに改めて気付かされましたね!
電源ケーブルもグレードアップする必要がありそうです。
今後は、CPS-230をMacに使って、DTM環境を作っていく予定です。
今回はモニター購入に参加させて頂き、ありがとうございまし た。
-
No.Eminent-13 神奈川県 M . I 様 2011年01月13日(No.Eminent-06に続き二回目)
先にEminent-6をモニター購入しましたが、
オーディオ機器と映像機器が混在して接続されているため、それを分離しようと思ったことと、
将来的に増設が予想される音響機器への備えとしてEminent-4を映像用としてモニター購入しました。
Eminent-4の頁ではありますが、すでにテレビとDVDレコーダーのEminent-6での使用実績がありますので
その内容をレポートしたいと思います。
自分が最初に導入したChikuma製品「PS-60HGT」に32型の液晶テレビを繋いだ時の驚きは今でもよく憶えています。
実に分かり易く画質の向上が実感できたからです。
その驚きに比較してしまうとEminent-6による向上はさほどでもないように最初は感じられました。
しかし日数が経過するうちに、立体感が向上していることや、
画質のアラがなくなり自然なくっきり感が増していることに気付かされました。
テレビの奥方向に景色の広がりが感じられるのです。
もっと大画面のテレビであれば素晴らしい臨場感なんだろうなと思います。
Eminent-6導入時は映像用としてPS-60HGTを使うことを考えていたのですが、
上述のとおり画質向上を実感してしまいEminent-4の導入に踏み切ったという次第です。
オーディオ環境向上が目的のChikuma製品導入でしたが、気付けば映像環境まで向上してしまいました。
Chikuma製品は機器の特性を最大限に発揮させるための製品なのだなと改めて感じています。
-
No.Eminent-14 北海道 A . K 様 2011年02月17日
現在「Eminent-4」到着から3週間、積算通電時間で40時間程経過したところです。
拙宅では、壁コンセント(F社製)から電源ケーブル(NS社製自作)を介して使用し、
パワーアンプ(釧路市オーディオ工房S社製真空管)への電源供給(F電線社製自作)に使用しています。
使用直後の感想は、素直で癖の無い音だと感じましたが、やや硬質的でタイトな印象を受けました。
使用開始から20時間を経過した頃から粗さや硬さが解れ、音に立体感が増し、
スケール感豊かな再生音を実感できる様になりました。
まだエージング半ばですので、これからが楽しみです。
楽しく聴き心地の良い再生音を目指すのでは無く、
音の変化にのみ重点が置かれている製品が持て囃されている昨今、
非常に好感のもてる素性の良い製品だと感じています。
チクマさんの製品には以前から興味はありましたが、今回モニターに参加する機会に恵まれ、
実機に接して関心した事があります。
それは音質的に優れているだけではなく、製品自体の持つ美しさです。
几帳面とでも表現したら良いのでしょうか?製品に対する真摯な姿勢を感じます。
この度はモニターに参加させて戴きありがとうございました。
-
No.Eminent-15 大阪府 M . N 様 2011年03月22日
今回Eminent-6、およびEminent-4のモニター商品の感想をご報告させて頂きます。
当方は評論家ではありませんので、商品について<艶がありウォームな音色!>
的な歯の浮いたような巧みな表現はできませんので単純に所有製品との比較を致しました。
100V環境にて、SPがB&W802D/アンプはLUXMANの800セパレート/プレーヤーはアキュレイトDSにて
下記の4製品をアンプを含めすべての機器を接続した上で比較試聴を行いました。
*今後の購入者様の参考になると思いますので、モデル名や会社名などは実名表記をしております。
1)フルテック f-TP615 (AC Power Filter内蔵タップ)
壁コンセントから直接の場合と違い、特に高域部分が奇麗に感じます。
ノイズフィルターが入っているせいか、SNはあがりますが副作用で音の力感(特に低音)
は若干低下している用に感じます。
コンセントの締め付けが強く、固いので差し込むのにはかなり力が必要です。
外装はクリプトンのPB-200あたりと変わらず普通です。
2)チクマ Valiant-6
以前より使用している愛用のタップです。余分なフィルターなどがない為に
f-TP615より音がダイナミックに感じられます。壁コンから3m程の電源ケーブルで
パワーアンプを含め接続しておりますが、接点が増える事による副作用は特にないです。
コンセントの締め付けは上質で、極太の3pコンセントでもふらつきもなくちょうど良い感じです。
アルミヘアライン仕上げの外装は傷つきやすいですが本当に素晴らしいです。
3)チクマ Eminent-6&Eminent-4(モニター製品)
今回モニターをお願いした2製品ですが、音の傾向はEminent-6&Eminent-4ともに上記の
Valiant-6に似ております。
それだけValiant-6 の完成度が高かった証拠だと思われま
タップで接点が増えると確実に 音痩せなどの原因になりがちですが、
当モデルにもそれは感じませんでしたので安心して使用できます。
外装部はValiant-6より全ての面でプレートの厚みが増しており、一層の高級感が漂います。
コンセントの締め付けはカッチリとしたホールド感で、Valiant-6をも上回る感じが致します。
本製品もアルミヘアライン仕上げの外装は美しく本当に素晴らしいです。
4)中村製作所 NSIT-2000plus MK2 (アイソレーショントランス)
最後にタップではなく、Rコアトランス(絶縁トランス)を内蔵したNSIT-2000plus MK2との比較もしたいと思います。
音の傾向は高域の荒れた感じのノイズ成分がなくなり、抜群のSNで音の背景もよくわかります。
ただしパワーアンプ(大型トランス内蔵)も接続しているせいか、全体的に音の力感が削がれたように感じます。
200V環境の方ならば全く違う感想をもつのかも知れませんが、
100V環境でのパワーアンプの接続はあまり良い印象はないです。
*当方の場合普段はプリとプレーヤーのみの接続でして、大出力のトランス(2000VA)は要らなかったと思います。
さらにトランスですので<ブーン>といった小さなコイル振動音が、唸りとは別に致します。
■4製品の感想
もちろん電源環境にもよりますが、フィルターやトランスなどのノイズ成分を除去するようなタイプの製品は
多かれ少なかれ音の大切な部分まで取り除くような感じが致します。
荒れた感じがノイズだとおっしゃる知人も多いのですが、
聴覚的に低音部のダイナミクスが失われるようにどうしても感じてしまいます。
一般的な100Vの環境の場合、極端に電源ノイズの影響を受けるような住宅でもないかぎりは
過剰なノイズ対策よりも、品質の良い電源タップの方が良い結果をもたらすのではないかと思いました。
今回のEminent-6&Eminent-4、およびValiant-6ともに今後も大切に使っていきたいと思います。
-
No.Eminent-16 大阪府 H . I 様 2011年05月27日
Eminent-4には,CDプレーヤー,プリメインアンプ,サブウーハーを接続して,聴いてみました。
壁コンセントは家庭用のものをそのまま使用しています。(オーディオ用 のコンセントへの変更はしていません。)
また,Eminent-4を接続したケーブルは以前,モニター購入をさせていただきましたTRC‐15HPを使用しました。
まず,いつもよく聴くモーツァルトのクラリネット協奏曲を聞いてみました。
セッティングや電源ケーブルなどで幾分かは改善をされてはいるのですが,
このCDのオーケストラの弦楽器の音が少しかさつく,というか突っ張った感じがどうしても消えなくて,
これはもう「録音のクオリティの問題だろうか?」とあきらめていたのですが,
Eminent-4を接続した後の音はそのかさつきが取れて,艶,やわらかく聴こえました。
クラリネットの音も,より生の音に近くなりました。
そして,背景が静かになり,全体としてとても聴きやすくなりました。
(カップリングされている管楽器のための協奏交響曲の3楽章のホルンの音色も少し枯れた感じの音色が
とてもリアルになりました。)
2枚目も良く聴くCD,ヴァイオリンとギターによる演奏を聴いてみました。
これも,最初の曲の出だしの音から「はっ」とするくらい,はっきりと違いが分かりました。
このCD はもともとかなり優秀な録音で,それに加えて先に聴いたモーツァルトのCD同様に,
セッティングなどを調整することで,かなりのクォリティの音…と思って聴いていたのですが,
出てきた音はこれまでよりも数倍も良い音でした。
ヴァイオリンの音はキレ味が増したのに,すごく艶やかで聴きやすく,ギターの音はより生生しくなりました。
ギターとヴァイオリンでは楽器そのものが持つ音量が異なるため,
そのように聴こえるはずのところが今まではその部分がやや分かりにくかったのですが,
あたかもそこに演奏者が立っているかのように,その差がはっきりと出ました。
(音場というか,空間再現性が優れているということでもあるのでしょうか。)
そして,モーツァルト同様,背景の静かさがさらに増し,ボリュームをあげてもうるささを感じることなく,
音楽が耳から身体へ沁み入るようになりました。
その後,ヴォーカルものも何枚か聴いてみたのですが,音のツッパリ感,
にじみのような感じはことごとく改善され,静かさが増し,そして何より音楽性が高まり,
CDを聴くのがとても楽しくなっています。
これまでは,CDプレーヤーは壁コンセントから直接電源を取り,アンプ,サブウー ハーについては
ノイズフィルターを内臓した電源ボックスに接続して使用しており,その音に明確な不満を持っていたわけではなく,
「タップを変更したらもっと音が良くなるかな?」という軽い気持ちから,導入を図ったものですが,
その効果が思いのほか大きく,また,良い方向への変化だったので,とてもうれしく感じています。
本当に良かったと思っています。
現在のところ,Eminent-4のセッティングについては全く考慮しておらず,
ラックの 空いている棚板の上にそのまま置いています。
私のオーディオルーム(というか,ただ機器を置いているだけですが)は畳にカーペットを敷いたところで,
そのカーペットの上に 直接,Eminent-4を置くよりもラック上の方が良いだろうと思ってのことですが,
セッティングをもう少しきちんとすれば,さらに良い音が出るのではないかと思っています。
チクマさんが出されている電源タップ用ボードや,
TRC‐15HPよりももう少しグレードの高いケーブルの使用などを今後は検討したいと考えています。
このEminent-4の能力をさらにうまく引き出させる使用法について,少しアドバイス などをいただけたら,幸いです。
この度は本当にありがとうございました。
-
No.Eminent-17 東京都 T . I 様 2011年07月01日
話せば長いのですが、
まずは、自宅のシステムは、
CDとアンプがオランダの真空管アンプ、AH!というもの、
それに、1930年代のドイツフルレンジのフィールドスピーカーを繋げています。
たぶん、こんな変なシステム、あまり持っている方はいないのではと思うのですが、それに加え、
昨年ごろから、ケーブル地獄にはまり、ウエスタンを筆頭に色々試すことになりました。
調整が進むにつれ、どうもシールドと言うのが音に悪い影響を与えている
ような気がして、調べてみると、アメリカのケーブルメーカーNORDOST社が、
シールドの外側を信号の5%が流れると言うことが理論的に証明されているという事を見つけ、
それ以降、あらゆるケーブルからシールドを取っていくという、
非常に変なことをやってきております。
電源ボックスについては、過去かなり高額なものを買ったにもかかわらず、
効果があまり良くなかった事があって、現在ではケーブルが直付けの物を使っていたの
ですが、そのケーブルが当然シールドしてあり、これがやはり音に悪影響を与えていたようです。
非シールド電源ケーブルを繋ぐ為の、良い電源ボックスはないかと模索していくうちに
御社の製品を知ることとなりました。
実際、手にとっての感想は、写真で見るよりはるかに高級な感じがし、
期待が高まりました。
Eminent-6に替えてから、ジャズにおいては、シンバルの伸びが、より拡大し、
クラシックについては、フォルテッシモがやはりより伸びやかになりました。
Eminent-6は、純オーディオ用として使用しております。
うちのシステムでは、CD2台、アナログ1台、プリ、パワー、フィールド電源2台と、
かなりの数の電源口数が必要でして、これは非常に助かります。
また、アンプは無帰還、しかも全てシールド無しという状態ですが、
聴感上、ノイズの混入はありません。
それでもEminent-6に替えてから、ノイズフロアが一段と下がったように思えます。
-
No.Eminent-18 大阪府 H . I 様 2011年07月01日
今回購入したEminent-4が、初めての御社製品となります。
現在通電から約50時間経過しましたので、感想を報告させていただきます。
通電直後から現在まで印象として変わらないのが、音場の見通しの良さや透明感、気配の静かさといった部分です。
クラシックを中心に聴いておりますが、各パートの動きもはっきりと聴き分けることができます。
また、うるささを感じないので、導入前と同じボリューム位置では、やや音量が小さくなった感じを受けることもあります。
通電直後はすこし音の硬さを感じましたが、24時間を経過するくらいからは取れてきました。
全体として嫌なクセがなく、バランス良くクオリティを上げてくれるという印象です。
製品としての造りの良さにも好感が持てました。大事に使っていきたいと思います。