-
No.TRC-1 兵庫県 T . I 様 2007年2月18日
この度は貴社電源ケーブルTRC-15HP(1.5m)のモニター購入の機会を頂き、ありがとうございました。
まだ使用2日目ですが、早速使用後の感想を送らせて頂きます。
届けられた電源ケーブルは今まで使用していたもの(他社製2P)に比較してプラグもコネクターも大きく、
見た目に圧倒されると同時に期待感も高まります。
余談ですが併せて届けられたバージョンアップ品の電源ボックスDMT-220Bも、
新たな箱と取扱説明書が添付されボディや底面に付いてた傷も消して頂いたみたいで、
まるで新品を購入させて頂いたかの様に美しく感動しました。
はやる心を抑えつつ、壁コンセント(未交換です)~機器ケーブル(CD、MD、AMP×2)間の
電源ケーブルと電源タップを入れ替えました。
ケーブルは思っていたより柔軟で、狭い家具裏の引き回しにも重宝します。
そして機器の電源を入れCDをプレイしてみると、スピーカーから聞こえてきたのはまるで情報の洪水?
バージョンアップの為に一時的に繋ぎ代えていた、
更に格下の予備電源タップの痩せた音に慣れかかっていた耳と頭が混乱したみたいです。
しかし徐々に寝起きの真空管ハイブリッド式CDプレイヤーが目覚めてくると、
透明感が出てくると同時にあらゆる響きが整理(?)され、極めて自然な印象で音楽が部屋中に広がっていきます。
今まで主旋律に隠れていた伴奏の音がさり気なく、でも明瞭に耳に届きます。
あらゆる楽器の音に芯(エネルギー?)が入った様に感じられ、また弦や女声の高音など倍音がよく伸びます。
それでいて音の切れ?消えはいいのです。
…文章表現としては矛盾してしまうので、どうお伝えするべきか困ってしまいますが。
また立体感?もしくはスピーカーからの音離れの良さ、と表現するべきなのでしょうか?
特にリスニングポイント~機器間の前後方向の奥行き感が、以前にもまして感じられる様になりました。
同時にこれまで使用していた電源ケーブルに、高音や低音に少なからず癖(強調感)があった事にも気付きました。
それ程までに貴社電源ケーブルと電源ボックスのもたらす効果は自然なものです。
この自然さ…心地よさを体験してしまうと、以前の状態にシステムを戻そうとはちょっと思えません。
加えてCPS-220からの電源ボックスバージョンアップの効果にも大きいものがあった様で、満足しています。
貴社従来製品をお持ちの方々には、コストパフォーマンスも高くお薦めの選択肢だと思われます。
エージングと申しますか、システムへの馴染みの点ではまだまだこれからですが、
よりしっくりと違和感なく溶け込んでくれそうで今後も楽しみです。
-
No.TRC-2 東京都 M .O 様 2007年2月19日
Chikuma社のケーブルは、 CPC-15HG が 2本 & DMC-75M が3本と計5本も活躍中の我が家。
遂に出た 2007年の新作 TRC-15HP が届き、3日経ちました。
★まず説明書記載の特徴↓
アース線の欠点を排除、本格3P仕様、トランジェントも重視。
さらに特殊ねじり構造採用、組み立て後オリジナル特殊磁界処理で音質改善。
★続いて現物拝見↓
見た目は CPC-15HG が、3芯構造になったという感じ。よく見るとプラグに、製品名のシールが貼ってありま
す。このシールは使用時は必ず剥がすように注意書きが。(音質に影響が出るらしい。奥が深い!)
ただ、DMC-75Mで採用されていた精巧堅牢なネジ部品が今回不採用のようで、その点は少々残念である。
★はりきって使用↓
まず、差込が以前の2Pと比べて断然安定します!
音楽製作用のミキサー(CPC-15HG使用中)で試します。
CPC使用だった以前と比較すると、まず音がかなり締まります。
この傾向だと硬い音質になりそうですが、あくまで自然な音質でした。
まるで、モニタースピーカーのような正確さを感じます。
そして、S/N改善効果もありました。
★まとめ↓
強力な締まりを効かせるが、あくまで音調は自然な傾向。
音楽制作用に、この TRC-15HP 癖がなく正確なので重宝しそうです!
残念ながら、DMC-75M程の明確な衝撃は受けませんでした。
オーディオ用には、今までどおりDMCを愛用し続けます。
次回は、DMCを越える作品を期待しております!!
※追伸↓
今回の追加で余ったCPC-15HGをPC電源に使用したところ、PC経由の音がハッキリスッキリし、
大幅改善にビックリしました。
なんだかモニターも明るいし、Chikuma バンザイ!
-
No.TRC-3 兵庫県 K . K 様 2007年2月19日
早速ですが、モニターにて購入させて頂きましたTRC-15HP(2m)の使用感を送付させて頂きます。
まだ接続して2日目ですので、これからバーンインが進むにつれ音は変わってくると思うのですが、
第一印象が薄れない内にと思い、ご連絡させて頂きました。
接続デバイスですが、パワーアンプ2台(Threshold STASIS-2)に1本ずつを接続しております。
もともと、中古で手に入れたアンプですので、電源ケーブルも良いものが付いているわけではなく、
今回の変化はとても楽しみにしておりました。
まず接続の際の印象ですが、Web上の写真で見た印象よりもケーブルが柔軟で取り回しがしやすく、
プラグもIECコネクタ,コンセント側プラグ共にしっかりと食いつく感じで非常に安心感があります。
次に機器の電源を投入し、1時間程度の通電の後、CDを再生してみると、音の輪郭がはっきりし、
低音量でも充分に違いが分かることが認識できました。
音の分離感とでも言えば良いのでしょうか、楽器と声がきれいに分かれて聞こえてくるようになりました。
それも、変に分離するような雰囲気ではなく、自然と"聴こえてくる音を聞き分けられる"印象です。
また、今まで聴こえていなかった(あるいはかなり音量を上げなければ聞くことができなかった)音も
聞き取ることができるようになりました。
特に変化が印象的だったのは、低域の輪郭です。
拙宅では、CelestionのSL700+SYSTEM6000をSYSTEM6000付属チャンデバで接続しているのですが、
もともとSYSTEM6000の標準チャンデバはかなり低域が緩めになっていることもあり、
低域の膨張感があったのですが、絵の具で書かれた絵に輪郭線を入れたような印象を受けました。
使用が2日目に入ると、ケーブルの方も少し機器に馴染んできたようで、全体的に音楽の奥行きというか、
立体感というか、そういった雰囲気が今までよりも出てきたように感じています。
今後バーンインが進んでいくと、どう変化してくのかが楽しみですが、
現時点までの変化だけでも充分に価値ある買い物をさせて頂いたと感じております。
どうもありがとうございました。
-
No.TRC-4 茨城県 T . O 様 2007年2月20日
TRC-15HPのモニター販売ありがとうございます。
今回のモニター販売は安い価格でアップグレ-ド出来現在の不満点を解消するのに良いタイミングでした!
現在使用中のケ-ブルCPC-15HGは良いケ-ブルだと思いますが
2Pプラグと壁コンセントの刺さり方に不安定さを感じることがあるのと、
2Mのケ-ブルが長すぎるためか引き回し方によって音への影響を受けやすいと感じていたので。
TRC-15HP/1.0Mを購入させていただきました。
(使用システム:
CPC-15HG/2.0M+CPS220
PIONEER:AMP:A07
PIONEER:CDP:PDHS7+AC CABLE:ORTOFON;PSC3500XGSilver+RCA:AUDIO QUEST:KING COBRA
MARANTZ:DVDP:DV12S2+AC CABLE:ORTOFON:PSC4500XGSilver+RCA:ORTOFON:Reference7NX
PIONEER:SPEAKER:S-A7Ⅱ+SPEAKER CABLE:ORTOFON:7NXSPK550)
現在使用しているシステムで壁->CPC-15HG+CPS-220を、壁->TRC-15HP+CPS-220 へ変更を行い試聴した印象
(ケ-ブル交換後、3日間(12時間程度)の試聴ですのでこれから変わるかもしれませんが第一印象ということで)
1.静寂感が自然な印象を受けた。
2.音が滑らかになったが若干スピ-ド感が減ったか?(堅さ荒さが減ったためかも)。
3.中低音の量感が少し出てきた事により奥行も増した。
4.全体の音圧が上がった。(スケ-ルが大きくなった感じを受ける)
5.ボ-カルが若干小さくなった。
6.弦楽器の音が上から下まで良く響き広がるのに落ち着いた印象を受けた。
7.CDPで感じていたノイズ感や荒さと言ったものがかなり減っている。
8.CDPのヘッドホン端子でも広域の荒さが若干減り中低音では量感が出て
全体的なバランスが良くなった印象を受けた。
と言った感じでしょうか。
正直、CPC-15HGからTRC-15HPへの変更で音質劣化は無いと信じていましたが
音の違いがわかるかどうか若干不安でした。
ですが、予想以上の効果が得られたので大変満足しています!!
この事で電源タップのアップグレ-ドも考えてしまいそうです(^^ゞ。
私的意見ですが欲しかった中低音の量感が出たことで自分の好みの音に近づける事ができました。
今回はとても良い商品をありがとうございましたm(__)m
-
No.TRC-5 福井県 N . I 様 2007年2月20日
今回は、TRC-15HPのモニター販売という機会をいただき本当にありがとうございます。
まだ使用2日目ですが、早速、使用後の感想を書かせていただきます。
職場の友人から10万円を超える高級電源ケーブルを借用し、電源関係の重要性を知らされたのが、つい半年前。
友人の好意により、次々とケーブルを借用し、様々な音を体験させてもらうことができたのですが、
だんだん慣れてきますと、そのケーブルが持つ癖や、強調された音がどうも好きになれなくなりました。
特にクライオ処理製品に共通する冷たくて、ある意味、篭ったような音がどうも自分には合いませんでした。
そこで、いろいろと調べていくうち、貴社のホームページに辿りつき、
「クライオ処理やロジウムメッキを採用しない」という真っ向勝負な製作ポリシーに惹かれ、
今回のモニター応募をさせていただきました。
前置きが長くなりましたが、ここから使用感について書かせていただきます。
「癖のない音質」ということで、今回贅沢にも、2本お願いしてみたのですが、
まず、箱から取り出してみていきなり驚きです。
予想以上にケーブルがやわらかい。
こんなに取り回しの楽なケーブルは今時少ないのではないでしょうか。
まず1日目
CDPのケーブルを交換してみたのですが、透明度が高く、奥行き方向に広がる音に唸りました。
低音や高音が強く出るというケーブルは多くありますが、いきなり奥行きから出るケーブルは初めてです。
あと、製品に貼ってあるシールをはがすと、本当に音が変わったのにも驚きましたが。
(製品注意書きにはがすよう書いてあります)
本日2日目
CDPとあわせ、アンプも交換。音が非常に自然です。
透明度が高く、奥行き方向に広がる傾向は健在で、今度は、低音、高音ともに非常に良く伸びています。
いままで聴いていた低音が、無理やり掘り起こして出てきた低音だとするなら、
本製品から聴ける低音は、自然と湧き上がるような感覚をおぼえます。
そして高音については、あくまでも深く伸び、
最後には舌の上でアルコールが蒸発するかのように空気に溶けていきます。
ぱっと聴いただけでは単に自然な音かもしれませんが、ハッとする瞬間が幾度もやってきます。
期待を裏切らないワイドレンジです。
そして、ポップスなどを聴きこんだときです。
今まで微かにしか聴こえなかったアコースティックギターのカッティングの音が、
明確に音の輪郭を描き、弦を指で擦る音まで再現するレベルまでの緻密さを見せました。
たった2日とはいえ、この価格帯の電源ケーブルでこれほどまでの成果を出すことに驚いたのはもちろん、
10万円以上のケーブルでも出せない音を体験できました。
おそらく、明日にはもっと。。。と思うと、一日が楽しくて仕方ありません。
貴社の製作ポリシーに偽りなし。
追伸
こうなったら、次は、是非とも新製品の電源タップを導入してみたくなりました。
次回も、モニター販売、どうぞよろしくお願いします。
-
No.TRC-6 兵庫県 T . M 様 2007年2月20日
今回購入させて頂きましたTRC-15HP(1.0m)につきまして、下記の様ご連絡申し上げます。
使用箇所:タップ(CPS-220)用、電源ケーブル。
接続状況:CDP/真空管AMP→CPS-220→TRC-15HP→壁コンセント
(以前は、壁コンセントにCDP/真空管AMPを直挿し。)
使用時間:約20時間
所感:購入時、タップ設置箇所の都合上、余裕をもって1.5mと悩んだのですが、見た目より柔軟で、
引き回しやすく1mでも問題ありませんでした。(狭い所でも綺麗に配線可能です。)
音質的には、壁コンセントに直接接続した状態と比較して、まず一番感じられた事が、S/N比と位相の良さです。
以前は、ボリュームを上げて行くと音の輪郭に雑味を感じていたのですが、それが無くなり、
気がね無く音量を上げた状態で、長時間聴いていても、聴き疲れする事が無くなりました。
(我が家のシステムでは、ある程度ボリュームを上げないと、
音が立ち上がってこない為、非常に有りがたい事です。)
恐らく、TRC-15HP+CPS-220を経由する事によって、
壁コンセントに乗っていた様々な家庭用電源ノイズが減少され、S/N比が改善されたのだと思います。
位相も以前は、中低域で多少のふらつき感がありましたが、中低域での音の締りと共に、
音像定位がしっかりとしてきました。
次に微小ではありますが、全帯域での音の密度が上がった様、感じられます。S/N比の向上により、
音のエッジに乗っていた付帯ノイズの様なものが、消えた為でしょ うか。
過去に何社かのタップ+電源ケーブル(同価格帯)を使用した事がありますが、
音が締まりすぎてキツイ音になるとか、S/Nは良くなるがエッヂが丸くなり、
帯域も狭く感じるといった状況で、壁コンセントに直接接続しておりました。
御社のタップ+電源ケーブルでは、
"特別な味付けがなく、接続機器の特徴のまま、全体的な底上げをする。"
(接続機器の実力を出しきる)と言った印象です。
現有の真空管アンプ+スピーカーの音色が大変気に入っている為、
大変良いタップ+電源ケーブルに出会えたと思います。
尚、今回TRC-15HPとCPS-220を同時導入致しましたので、
合わせた状態での所感と言う事をご了承願います。
-
No.TRC-7 東京都 T. S 様 2007年2月21日
この度は貴社電源ケーブルのモニター購入の機会を頂き、ありがとうございました。
モニター品①:TRC-15HP(1.0m))
モニター品②:TRC-15HP(2.0m)
使用時間:約30時間
使用状況 :壁コンセント⇒電源ボックス間{TRC-15HP(2.0m)}
:電源ボックス⇒CDP間{TRC-15HP(1.0m)}
外見について
・ケーブルが予想以上に柔軟で扱い易い。
・差込が、3Pになりがっちり固定でき安定した。
音質について
・自然な音質で、全体的に音の厚みが増した。 特に、低音がはっきりと感じられスケールアップした。
・今まで聴こえていなかった、もしくは気づかなかった音も 聞き取ることができるようになった。
CDプレーヤーを買い換えようか、アンプのグレードをあげようか、考えていた矢先、
電源ケーブルの交換で現システムのグレードが1ランク上がったかのような驚きが味わえ
大変満足しています。 ありがとうございました。
-
No.TRC-8 東京都 N. K 様 2007年2月21日
いつもお世話になります。遅くなりましたが、以下に電源ケーブルTRC-15HP/1.0の感想を送ります。
これまで、電源ボックスDMT-230Bに電源ケーブルDMC-75M/1.5を接続して、
かなりの改善効果があり好印象を持っていましたが、機器増設の予定もあり購入を決めました。
これまでの交換と比べて変化幅が大きいとは言えず、数日間いろいろなCDを聞き比べることになりました。
全体的に見れば、より暖かみのある、腰の座った音で、安心して音楽を楽しめる音という印象です。
ボーカルの高音ピークで歪みが減少した。音場空間の奥行き間がより出る。
背景の低レベルで鳴る楽器の音がより明瞭に聞こえる。
声質の異なる女性3人のボーカルがより明瞭に聞き分けられる。
CDプレーヤとプリメイン間の接続ケーブルを換えた時の差もよく分かる様になりました。
また、手持ちのCDを聞き直すことになりそうです。
今回も良い買い物をさせて頂き、ありがとうございました。
-
No.TRC-9 茨城県 Y.E 様 2007年2月22日
電源ケーブル、TRC-15HPのレポートをさせていただきます。
今回のモニター購入品は1.0mと2.0mの2本です。
使用箇所はパワーアンプ(2.0m)とSACDプレイヤー(1.0m)で行いました。
従来使用していた物は、純製では無く某メーカーのそれなりのグレード品でした。
ある程度のエージングが出来たと思いますので、音質についてご報告いたします。
今までも、ほとんど不満なく聞いておりましたが、変更後は空間の広がりや奥行きが増して、
音が透明でしなやかになりました。
レンジも多少ワイドになったと思います。
不満と言う程ではありませんが、低音の押し出しや瞬発力が従来使用していた物と比べ落ちるかなと思います。
それだけ、TRC-15HPがニュートラルな音作りなのだと、強く感じております。
これからも、エージングが進み、音がこなれ良い方向に向かう事を楽しみにしています。
それではまた貴社の製品に期待して、レポートを終わらせていただきます。
どうもありがとうございました。
-
No.TRC-10 東京都 K. M 様 2007年2月22日
今回もどうもありがとうございました。
今回購入しました1m2本は、プリとパワーに使用させていただきました。
(製品に付属していたものとの交換になります)。
これで使用している電源ケーブルとタップは全て貴社製で統一させていただくこととなりました。
さて、5日間ほど使用したところですが、気付いたところを簡単ではございますが述べさせていただきますと、
①一音一音がより明確になった(音の輪郭がはっきりした)
②前後の音場が広がった(ボーカルものを聞くと、ボーカルが後ろに若干さがった)気がします。
(そして、相対的に楽器が前にきたように思います。録音の関係かもしれませんが。)
③静寂感が強くなった。
ジャンル的には、クラシックのオケやしっとり系のボーカルもので効果が顕著に現れるような気がします。
POPSやROCKでは、音がきれいで明確な分、熱さは感じませんが、これは致し方ありません。
このへんは好みの問題もあるかとは思います。
ただ言えることは、従前、録音が悪かったり、
古い録音のときにちょっと音量を上げると耳がいたくなることがありましたが、
今回はそんなことはなさそうだ、ということです。
今回も大変気に入っております。
どうもありがとうございました。
-
No.TRC-11 福岡県 Y. M 様 2007年2月23日
このたびはTRC-15HP 4mのモニター有り難う御座いました。
まず音の方はモニターされた方たちの言われる通りと思います。
私のネットワークのシステムでもレンジが広く細かい所まで出ていると思いますし、
一音一音がとても深く感じミキシングされているCDが生っぽく感じます。
付帯音が無いのか、SNが良のとバランスが良いです。
音楽性では、陰影や佇まい、それに表情は良いのですが間はもう少しかな?と感じました。
マルチシステムの方では、中高域が小さく感じたためチャンデバを1dbずつ上げました。
でも全体域がスピーカーの奥から、
特にドライバーホーンはホーンの奥から聞こえてくるのでタップを変えたら直りましたが・・・。
まぁどちらにしてもチェックする私の方がこのケーブルにより音と音楽を聴かされてしまいました。
とてもクオリティーが高いケーブルだと思います。
-
No.TRC-12 青森県 A. T 様 2007年2月24日
TRC-15HP(1.5m)を2本購入し、1週間ほど使用した感想をご報告します。
使用状況は、壁コンセント(オーディオグレード)から直接CDPと真空管アンプにそれぞれつなげています。
交換前は付属ケーブルでした。洋楽、クラシック、ボサノバを1週間をかけて聴いてみました。
はじめに結論を言いますと、
音楽のバランスを変えないまま、気づかなかった機器の能力を引き出すケーブルだと思います。
現在使用している機器は音色が気に入っているものの、音場がやや狭く、
音量が上がるところでのパワー不足を感じていました。
TRC-15HPに変えてみたところ、音色がほとんど変わらなかったのでまず一安心しました。
じっくり聴いてみると交響曲などの強奏時に音場の広がりと余裕を感じ、パワー不足感がなくなりました。
もう一つ。音の立ち上がりの良さがプラスされたことで、音量を絞っても音楽を楽しめるようになりました。
ケーブル交換のネガティブな効果がない点は特筆すべき特徴で、安心感があります。
1週間使用して、エージングによる変化は感じませんでした。
エレキギターや打ち込みを多用した洋楽は付属ケーブルからのアドバンテージは感じませんが、
生楽器を使用した音楽は付属ケーブルとははっきり違います。
個人的には真空管アンプ+TRC-15HPによるヴァイオリンソロに聴き入ってしまいます。
機器によって個性が変わるので音楽ジャンルによる向き不向きはないと思います。
あるとすれば、それはケーブルの傾向ではなく、機器の傾向です。
音以外の点については、付属ケーブルと同等の取り回しができるやわらかさがあります。
また、コンセントの抜き差しも、かっちりつながりますが、スムーズに抜くこともでき、実用的だと思います。
付属ケーブルからの交換を検討しながら、「効果がなかったり、
変な癖がつくのはいやだな」とお感じの方がいれば、安心してオススメできるケーブルだと思います。
ケーブルで何か面白い変化を期待する方には刺激が少ない?かもしれません。
-
No.TRC-13 長野県 W. K 様 2007年2月24日
この度はTRC-15HP(1.5mを二本)をモニタ販売していただき、大変ありがとうございました。
梱包から取り出した第一印象は、
・ 柔軟で取り回しが容易
・ 作りがなかなか良い
というものです。
この取り回しなら1mでも良かったです。
さっそく、A社のクリーン電源から、同じくA社のCDプレーヤーとプリアンプへの電源ケーブルを、
C社のPM-600から交換しました。
理想のAC電流が流れるラインの電源ケーブルを交換して、
果たして音に変化はあるのかという疑問があったのですが…、変化はありました。
私は、バロック音楽の声楽曲や協奏曲を主に聴くのですが、
解像度が大幅に向上しました。また、余計な音が出てきません。
CDに入っていたのはこういう音だったかという印象です。
それ程多くの電源ケーブルを聴いたわけではありません(それでも5種類くらいは手元にあります)が、
癖がなく大変使いやすいケーブルだと思います。
誰にでも勧められます。
なおエージングはある程度必要なようで、10時間程度だと(?)な印象でしたが、
20時間を過ぎたあたりから、前述の印象になりました。
まだ使用時間が少ないので、今後もっと変化があるかもしれず、それはそれで楽しみです。
最期に、電源ケーブルの性能は、クライオ・メッキ・線材の製法や純度だけできまるのではなく、
それ以外のアプローチもあるというチクマの主張は、実際に使用してみて納得しました。
ただ、コストを考えると今回採用できなかったパーツもあるかと思いますので、
チクマならではのこだわりパーツを使った、上級モデルの登場も期待しています。
-
No.TRC-14 奈良県 S. S 様 2007年2月25日
TRC-15HP/1.5を2本、モニター価格で購入させていただきました。
到着直後から3日間使用した感想を以下に書きます。
プリメインアンプとCDプレーヤーにそれぞれ使用し、
もともと機器に同梱されていた電源ケーブルとの音質の違いを探しました。
まず、明らかに音が変わりました。当然、良いほうに。
素直に感じたまま書くと以下のようになります。
・ジャズ:
テナーサックスの音のケバが取れて、柔らかく耳に心地よくなった。
音の艶が分かるようになった気がする。
ドラムの音の輪郭がしっかりしてきた。
今まで気づかなかった低音が出てきた。
つい聞きほれてしまった。
・ジャズ(ピアノトリオ):
静かな背景の中から、シンバルを擦る音が小さいながらもはっきり、くっきり聴こえる。
ウッドベースがしっかり鳴っているのが分かるようになった。
ライブの観客のざわめきが、その空気感も伝わってくるようだ。
・ジャズ:
ウッドベースにパワーを感じ、ベースの箱の「鳴り」みたいなものが感じられる。
ビブラホンの立上がりの音や響きが良くなった。
楽器の演奏位置が分かるような気がする。少なくとも探す気にさせられる。
・ポップス:
バックコーラスの存在に気がついた。きっと今までも聴こえていたはずだがが、
今、初めて、はっきり聴こえた気がする。
パーカッションにキレがすごく良い。
全体的に、パワーに余裕が出来たように思います。
音全体が生き生きとして、
演奏者や楽器の活力が伝わってくるみたいで手持ちのCDをいろいろ物色しては楽しんでいます。
良い買い物をさせていただきました。
ありがとうございました。
-
No.TRC-15 神奈川県 M. I 様 2007年2月25日
21日に品物を受領し、3日間使用したレポートを以下お送りいたします。
これから書くことはオーディオ初心者の印象であることをご了解ください。
最近になってスピーカー、アンプをアップグレードをしたこともあり、
それまで全く注意を払ったことのなかった電源・ケーブル関係を見直し始めました。
クラシック・ロック・ジャズ・民俗音楽・伝統音楽などあらゆるジャンルを雑食的に聴いていることもあり、
1つのジャンルに得意分野が偏らず、ソースの良さをそのまま引き出してくれるようなシステムを希望していたところ、
貴社の電源タップDMT-230Bを
「余計な虚飾を加えることなく高音質化できる」という店員さんの薦めにより購入しました。
すると、その言葉どおりの効果が得られ、貴社の商品に興味を持ちホームページをのぞくと、
今回のTRC-15HPのモニター販売のお知らせがあり、
下記のように電源ケーブルに悩みを抱えていたこともあり、購入にいたった次第です。
TRC-15HP(3本)は、プリアンプ(TRIGON TRV-100)と
モノラルパワーアンプ×2(TRIGON TRE-50 )に使用するために購入しました。
このプリとパワーの組み合わせは、音場の広がりや中音域の豊かさは感じられるものの、
その音質が余りに作為的で、逆にソースの本来持つ音質をゆがめられているのではないか 、と感じておりました。
本来、こんなに変な音がするアンプではないのに、と訝ってたところその元凶が、
それなりに立派な外観の付属電源ケーブルではないか、と思い至ったのです。
そこでTRC-15HPに繋ぎかえたところ、中音域の作為的な厚みが除去されたのはもちろんのこと、
より自然な形で音場が広がり、SN比も上がり、音色もすべての音域わたって鮮明に変化したのでした。
比較的大型のトールボーイスピーカーをつかっているのですが、小さな音量でもかなり楽しめます。
ためしに壁コンセント(HUBBELL8300I)とDMT-230Bの間をTRC-15HPに繋ぎ変えたところ、
いっそう音楽に躍動感が増し、個々のパートの細かいニュアンスが立ち上がるようになってきました。
そして、今回4本までモニター購入できたのに、
予算の関係でアンプ用の3本しか購入しなかったことを大いに後悔することになったのです。
-
No.TRC-16 福岡県 A. H 様 2007年2月25日
今回は、2.5Mで対応頂きありがとうございました。
まだ、エージングが終わっていない状況と思いますが、最初の印象をお伝えします。
今回、2.5mでモニターさせて頂いたのは、TVボードの購入と設置場所の変更があった為です。
今までは、1.2mの他社製品でアンプの電源を壁コンセントから直で取っていましたが、
設置場所が変わり届かなくなりました。
そこで、今まで使っていた御社商品のCPC-15HGとCPS-230を介して
国内他社製品の電源ケーブルでアンプの電源を取りましたが、そしたら音がかわったんですね。
低域の締りが出てきました。やむなくそうしたわけですが、それで御社商品の特性が改めてよく分かりました。
ちょうどその時、今回の新製品のモニターがあり、やっぱり壁コンセントから直接取りたいと思い応募したわけです。
まず、第1印象としては、低域の音が非常にタイトになったということです。
ある程度予想はしてましたが、ベースの音が、
今までは、「ボンボン」だったのが、「ブンブン」と言うようなイメージに変わりました。
ジョン・メイヤー/コンティニュームの1曲目から視聴しましたが、
スティーブ・ジョーダンのドラムのキックの音も皮の硬いイメージが伝わってくる、そんな感じです。
続いて、ジョージ・ベンソン&アル・ジャロー/ギビン・イット・アップの1曲目ブリージン。
これもヴィニー・カリウタのドラムのタムの音が非常にタイトにしかし、確り沈む低音で再現されます。
やはり、音の立ち上がりが早い為、低域が遅れず出てくるようになった為と思います。
但し、懸念事項として、全体的に硬質な音になるのではないかということもありましたが、
音的には硬質というよりは、非常にすっきりとした見通しのよい音になったと感じました。
ノラ・ジョーンズ/ノット・トゥ・レイトの1曲目、
ノラがハモリを入れてくるあたりはきれいに奥行きを表現します。
ノラの声は、若干薄味のようにも聞こえますが、これはスピーカーの特性によるところも大きく、
スピーカーをもっとどっしりとした音が出るものに変えると恐らく非常にマッチするだろうと感じました。
その他、ジェーン・モンハイト、マデリン・ペルー、イリアーヌ、ホリー・コールなどのボーカル物、
マイルス・デイビス、リー・モーガンなどJAZZ、
その他フュージョン系、ジミー・ヘンドリックスなどのオールドロック系など色々試しました。
まだ、10時間も聴いていないので、これから音は変わってくると思いますが、
方向性としては、私の狙ったとおりの音になったと思います。
とにかく、ドラム、ベースの音をタイトにするというのが、狙いだったのですが、非常に満足しています。
レンジ感も広く、聴感上のSNも非常に高く、また定位もよく、機器のクォリティが一段上がったような印象です。
今までの音は、どちらかと言えばまったりとした感じでした。
それはそれで悪くはなかったのですが、やはり低域の締りという部分で不満を持っていましたので、大正解です。
ますます、音楽を聴く楽しみが増えました。
今回はこのような機会を与えていただきありがとうございました。
-
No.TRC-17 山梨県 Y. S 様 2007年2月25日
今回はTRC-15HPのモニターをさせて頂き有り難う御座います
使用してみて感じた事をそのまま書きたいと思います当初、
エージング(慣らし)をしながら色々な機材に繋いでみました
エージングによる音の変化はあり、使用3日目位からは全体的なバランスが整ってきました
TRC-15HPはエージングによる音質の変化(本来の能力を出す)があると感じましたですから、
TRC-15HP設置直後のインプレッションより使い込むにつれて音質が良くなる傾向があると考えて良いでしょう
機材にスタンバイがあるものでは電源オフの状態でもエージングが進みます
機材とのセッティングについてはSACD/CDプレイヤー~パワーアンプまで繋いでみました
初めの接続は壁コンセントから機材に直接繋ぎました
このセッティングではTRC-15HPのメリットが出し切れず高音(ハイハットの音域)が
強調されて納得のいかない音質でした
次に私、所有のチクマの電源ボックス2種にTRC-15HPを接続しました壁コンセントから
電源ボックスの間にTRC-15HPを繋いだ所、
TRC-15HP本来の能力を感じました
この時点でコストパフォーマンスに見合った能力と魅力を感じる事が出来たのでその感想を書いてみたいと思います
私、所有のオーディオシステム(3セット)ではTRC-15HPをチクマ製電源ボックスと
壁コンセント~電源ボックス間で接続することによりもっともパフォーマンスを発揮して
デメリットの感じない優れた音質を感じとる事が出来ました
元々、チクマ製電源ボックスにはスタンダードなOFCケーブルを使っていましたが音質の満足度は高いものでした
今回、TRC-15HPを使用する事によりケーブル&電源ボックスの能力が相乗効果により
音質グレードが上がる事が確認できました
TRC-15HPの音質は電源ボックスと同じ傾向で音色の付かないものです、
音色の余分な艶・余韻・低音の膨張などが無くストレートな音です
ある意味、そのストレートな音は懐かしい音色がします。
現在の他社アクセサリーはより音を良く聴かせようと音色を作る傾向が感じられます
チクマのストレートな音色は着色の感じられない素直な音質が本来の音という意味で
久しぶりに聴く「懐かしい音」と感じたのでしょう
懐かしい音というと古い音と誤解されそうですがそうではありません、
着色の無い音色はフィルターをかけない鮮明な画像のイメージでしょうか
音の定位は定まり、ステレオイメージが気持ち良く広がります。
音域は広く低音の迫力から高音の伸びまで美しく再現します
ケーブル交換により解像度が更に上がりました。
レスポンスが速く、立ち上がりもシャープに追従します
結果、TRC-15HPはコストパフォーマンスに見合う
チクマのポリシー・技術の詰まったケーブルだという事が確認出来ました
-
No.TRC-18 大阪府 Y. S 様 2007年2月26日
今回、モニター購入させて頂きありがとうございます。
TRC-15HP/2.0の感想を書かせて頂きます。
電源ボックス75M-22TRB(チクマ)と壁コンセント(フルテック)の間に接続して使用しました。
一聴して感じたのは、背景が静かになり見とうしが良くなったという事です。
余談ですが、電源ボックスを75M-22TRBに変えた時、
これほどまでに電源ボックスで音が変わるとは思いませんでしたが、
あらためて電源ボックスの重要性を感じさせられたボックスでした。
今回モニターさせて頂いたTRC-15HPも数時間の視聴ですが、
満足の好く納得できる製品でしたエージングが進むにつれてますます良くなっていくと思います。
-
No.TRC-19 東京都 J. S 様 2007年2月26日
TRC-15HP(1.0M)のモニター販売、ありがとうございました。
現在の、我が部屋の使用システムは概ね次の通りです。
CDP MARANTZ SA-15S1
AMP MARANTZ PM-14SA2
SP KRIPTON KX-3
壁からのケーブルと電源ボックスは、AIRBOW CPSC-LH2+貴社DMT-230Bです。
電源ボックスとCDPの間は、AMPの付属ケーブル(取り替えたので余った)で繋いでいました。
今回はそのCDPのケーブルをTRC-15HPに替えてみました。
正直、ここ1年ぐらいで、このシステムの音をそれなりのレベルまで持ち上げられたんじゃないかなぁ、
と勝手に思っていましたが、今回「まだまだ伸びしろがあったぞ」と実感させられました。
パッと聴いた印象は、例えて言うと、
「今までDVDで見てた映画を、初めてハイビジョン放送で見た時の衝撃」と言えば、雰囲気が伝わるでしょうか。
何だかSPから出てくる情報がよりリアルに近づいた、そんな印象でした。
エレキベースの「地を這う感じ」が更にはっきりとしてきました。
ダイナミックレンジも向上したみたいで、一層メリハリが出てきました。
主にロックやジャズを聴くのですが、特にロック系の、マルチ録音もので
「あ、こんな音が入ってたんだ」みたいな新たな発見が多くありました。
「ケーブル交換は(電源ボックス-機器間は)CDPのからやると効果が大きい」
という話を聞いたことがありましたが、今回のケーブル取り替えはまさに大成功と言えるでしょう。
これからエージングが進めば更に良くなる、のかな?
今後が、そして貴社のこれからの新商品が楽しみです。
今回はどうもありがとうございました。
-
No.TRC-20 静岡県 Y. T 様 2007年2月26
この度はモニター購入の機会を頂き、ありがとうございます。
早速、TRC-15HP(1m)の感想を述べさせて頂きます。
使用箇所はプリアンプ。付属品との交換になります。
先ずはクラシック(室内楽)で音出し。
音を出してまず感じたのが、音の消え際が美しいということ。
他の方も仰っているように、S/N比がとても良くなったと思われます。
次はポップス。
今までは、小音量では音痩せしてつまらない音でした。
しかし、このケーブルに換えたことによって音に芯が出たようです。
音量を上げてもうるさくならず、まるで音に包み込まれるようです。
このケーブルは、音楽を表現できるケーブルだと感じました。
今までの音に不満があったわけではありません。
むしろ、電源ケーブルを換える程度でこれ以上良くなるのだろうかと半信半疑でした。
しかし、今までは機器の実力の半分も出せていなかったことを思い知らされました。
いい経験をさせて頂いたことに感謝します。
-
No.TRC-21 東京都 H. A 様 2007年2月26日
TRC-15HPのモニター販売ありがとうございます。
以前、電源ボックスDMT-220BとDMC-75Mのモニター販売もさせていただきました。
その時も素晴らしい結果であったため、今回の機会もお願いいたしました。
こちらは2チャンの機器で使用しているため、
今回のTRC-15HPは新たに購入しこれから環境を作っていこうと考えているAVアンプに導入したいと思います。
使用システムは
AVアンプ:Pioneer VSA-AX1AV
DVDプレーヤー:Marantz DV6600
スピーカー:パストラルシンフォニー AP5001
電源ボックス:Belden PS-1650
スピーカーケーブル:DIYショップ購入の100円/mです。
AVアンプから電源ボックスまでの電源ケーブルとして使用しました。
普段よく聴く日本の女性ヴォーカルものとボサノバジャズのCDを聴きました。
まず、普段から音量は小さめなのですが、ケーブルを交換したとたん少々音量が大きくなったような、
音が迫ってくるような感覚を受けました。
拍手にリアル感が出て温かみが増し、ピアノやシンバルの音が粒立ち一つ一つクッキリ聞こえてきます。
ヴォーカルも声がリアルで音像を感じられます。
全体を通しては、高音がクリアですっきり広がった音になったと思います。
スピーカーケーブルなど、粗悪なものを使用している関係もあり、
まだ製品の真価を体感できていない可能性もありますが、充分良い方向に変化があったと思います。
今回はありがとうございました。
御社製品の良さを再認識できました。
今後とも御社の製品を楽しみにしたいと思います。
-
No.TRC-22 長野県 M. S 様 2007年2月27日
TRC-15HP/1.5をモニター購入させていただき誠にありがとうございました。
今回、秋に買い換えたMarantz社のSACDプレーヤーSA15-S1に使う電源ケーブルを探しておりました。
モニター購入にあたり他社製品と迷ったのですが、インターネットの書き込みなどで貴社の評判を知り、
ホームページを拝見させていただき貴社の志の高さに感服しモニター購入させていただきました。
また地元長野県の企業ということも購入動機のひとつです。
はじめに断っておきますが、私は百万円近くの高級機をそろえ、
10万円もするケーブルを奢るようなオーディオ愛好家ではないです。
装置には詳しくないので、あくまでCDを聴いた印象しか書けませんがご容赦ください。
このケーブルを使ってクラシックのCDを少しでもいい音で聴けたらと思っています
。
*以下はメーカー純正品の電源ケーブルとの比較です。
モニターには、ヘッドフォンアンプを使わず一番聴きなれたオーディオ・テクニカのATH-EW9を、
SA15-S1のヘッドフォン端子に接続して聴きました。
このヘッドフォンはモニターには不向きかもしれませんが、アサダ桜のハウジングが弦楽器と相性がよく、
なにより軽いので長時間でも聴き疲れしにくいのです。
Schubert、「冬の旅」、Bostridge(T)、Andsnes(P)、2004年デジタル
初日、はじめて聴いてみたのはBostridgeです。
昨年11月、東京オペラシティの最前列で同曲を聴いたので、ライブの歌声と比較してみたかったのです。
印象は、声に芯が通った感じがし、
ドイツ語発音の喉の震えや声の質も実際に生で聴いたものに近くになった気がします。
ただ、エージングが進んでいないせいかガサツというか肌理の粗さが気になり、
全体的に音程が下がったような違和感がありました。
エージングが進めば音質が向上するのか気になるところです。
ためしに一晩中といっても八時間ぐらい、電源を入れっぱなしにしてCDをリピート再生したら、
ガサツな感じの粗さが抜け、音程のバランスもよくなったような気がしました。これは結構劇的でした。
Beethoven、「弦楽四重奏15番」、スメタナSQ、1970年ステレオ
二日目、音の輪郭がはっきりし、聴きとりにくかったチェロの低音が改善されました。
胴板の震えもリアルに感じ取れます。各弦楽器の倍音がより鮮明というか正確に表現されているようです。
でも最終楽章のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの溶け合うような美しさが、
音が鮮明になった分だけ物足りないような気がしました。
Mahler、交響曲九番、ワルター指揮VPO、1938年モノラル
三日目、大好きな演奏ですが、古い録音なので相変わらず音は悪いです。
鮮明さが増した分、マスターテープから起因するホワイトノイズや傷や劣化も以前よりも克明に再生しています。
録音に起因する音の分離は悪く、団子状態は相変わらずですが、響きの安っぽさがあまり感じられない。
これはどういうことなんだろう。
全体的に言えるのですが、純正ケーブルと比べ、音のにじみがなく明らかに一音一音が鮮明になりました。
楽器の音色や細かなニュアンスがより聴き取りやすくなったのです。
さらに音の立体感が増し楽器の位置が容易に把握できるようになりました。
何よりも低音が充実したのは間違いないです。
現時点では物足りなさも感じる音の艶や滑らかさもエージングが進めば改善されるかなと期待しています。
これは私のシステムの問題ですが、ヘッドフォンでは純正との違いや、エージングの効果を聴き取れるのですが、
アンプとスピーカーを通した音は、
低音が出てなんとなく良くなっているかなぐらいで、期待したほどの違いは感じられませんでした。
私は小音量派なので音量がとれず変化に気がつかないのかもしれません。
パワーアンプとプリアンプの電源ケーブルも貴社の製品に変更すれば相応の効果がありそうですが・・・。
ここまで書いて、すでに何度も耳にしているはずのモントゥー指揮ボストン響チャイコフスキーの
悲愴のSACDを聴いて驚きました。
これがSACDの凄さなのか。
年代の割りに録音のいいCDだと思っていたのですがケーブル一つでこうまで違うとは・・・。
1955年録音とは思えない鮮度の高さに呆然と聴き入ってしまいました。
SACDの情報を引き出すには電源ケーブルをグレードアップしないと表現されない音がある。
SACDプレーヤーをお持ちの方で電源ケーブルが純正の方はこのケーブルに変えることをお勧めします。
かなり効果はあると思います。
TRC-15HPが気に入ったので、さっそく電源ボックスPS-22TRBのモニターにも応募させていただきました。
電源ボックスにTRC-15HPをつなげばアンプの音も安定しグレードが上がるだろう。
しかし、ケーブルが足りない。CDプレーヤーのケーブルはこのまま使いたい。
TRC-15HPで聴いたSACDの音を味わってしまうと先祖がえりはできません。
なぜ二本オーダーしなかったのか、と深く後悔しているところです。
-
No.TRC-23 兵庫県 H. K 様 2007年3月1日
TRC-15HP(2M)モニター使用後の感想
感想の前に「アース付き電源ケーブル」を販売していただいたことに感謝いたします。
過去のAA誌等において、複数の評論家から「アースは弊害が多く、アースは結線しない方がよい結果になる。」と、
電源にとってアースは諸悪の根源のような記事が多く見受けられます。
アース否定派の評論家の自宅の写真等を拝見するに当たり、多くの場合マンション等の集合住宅のようであり、
逆にアースをしっかりと結線している評論家は一戸建てが多いように感じました。(あくまで写真だけの判断ですが。)
私はアースをしっかりと結線しています。
電源ボックスも貴社の75M-22TRB、DMT-230B等を使用しています。
貴社の電源ケーブルにも興味があったのですが、アース線がないために断念していました。
モニターの感想にもアース線付きの電源ケーブルの販売を強く望んでいると記載してきました
そして今回、チクマ初のアース線付き電源ケーブルTRC-15HPがモニター販売されました。
しかも「アース線の欠点を最重要視して・・・」とまで書かれています。
期待に胸をふくらませてモニターに応募いたしました。
私の使用機器は全て海外製品です。
別に舶来趣味ではなく、音を聞いて購入しているといつの間にか全て海外製品になってしまいました。
もちろんケーブル類も全て海外製品です。
当然、アース付きになります。
私も雑誌の記事を参考に、一度全ての壁コンセントのアース線を切ったことがあります。
その結果は・・・すぐに結線し直しました。
私の場合アースのない弊害の方がはるかに大きかったのです。
特にアナログ(LP)によるアースなしの弊害は誰の耳にもはっきりしたものです。
前述のアース否定派の評論家のアナログ(LP)の記事をあまり見ないことから、
アース否定派の評論家は「集合住宅で電源自体が汚れている」
「アナログ(LP)をあまり聴かない」「主に国産の機器を使用している」
というところで共通しているように思いますが如何でしょうか。
前置きが長くなりました。
まず、プリアンプの電源ケーブル(K社の10G改)と差し替えてすぐの第一印象は「音が痩せてしまった」と感じました。
しばらく聞き込んでみると、音像がすごく立体的になっていることに気がつきます。
しかも、別の部屋で聴いても音がよく通るのです。
しかし、残念なことに音色に艶がなく面白みに欠けるものでした
(これを色付けがないと判断するところがジャパニーズオーディオの悪いところかも・・・)。
プリアンプの電源ケーブルを元に戻し、CD、SACDに使用している電源ボックス75M-22TRBの電源ケーブル
(C社の650改)と差し替えました。
直後の判断は危険としばらく鳴らし込んでからの試聴となりました。
予想通り、従来の音色に音像の立体感やよく通る音の良さが加味される結果となりました。
ちなみに電源ケーブルをC社650改に戻してみると、音色は少し勝りますがのっぺりと平面的な音像になり、
音の変化の大きさに改めて新鮮な驚きを感じることができる電源ケーブルだと感じました。
また、電源ボックス内のねじり構造線が壁コンセントから直結されているという安心感もあり、
しばらくこの状態で聞き込んでいくことにしました。
まあ、K社10GとC社650とTRC-15HPとの価格差を考えると当然の結果かも知れません。
使用上で留意したことは、床に直接這わさないことです。
私の場合は紫檀のキューブで床から浮かせています。
-
No.TRC-24 茨城県 S. O 様 2007年3月3日
今回は貴社の「TRC-15HP」モニター購入の機会を与えて頂き、ありがとうございました。
私のオーディオ機器では、電源周りを殆どいじっていませんでした。
機器の電源ケーブルで交換可能なのはアンプとユニバーサルプレイヤーだけで、
他の機器は電源ケーブル直だしの物です。
実際に電源ケーブルを購入したのは
1:中古で購入したユニバーサルプレイヤーの電源ケーブルが欠品していたため
2:電源タップ購入と同時にショップで進められた物の2本でどちらも1万未満の他社製品でした。
電源ケーブルで変化が出るのは以前、実際に見て(聴いて?)知って居たのですが・・・
「あまり高価な物を購入するなら現在の機器事態をグレードアップした方が良いのでは?」と、
思っていた時にこちらのモニター販売を知りました。
取りあえず、電源タップとユニバーサルプレイヤーに使って見ようと思い2本購入させて頂きました。
(アンプはメーカーがケーブルも含めて音作りした物らしいので今回はそのままです)
ーーー 電源タップに使った感想です ーーー
まず最初に思ったのは「低音がかなり出ているな~」でした。
元々中低音を重視して組んだシステムなので「低音が張り出してバランスが悪い・・・?」と思いました。
しかし機器の電源を入れたまま数日間の使用で低音の方も落ち着き、程よく締まって来ました。
今までより低音の量感が出てきて、中域の音像がくっきりしたような感じです。
ウーファーの駆動がしっかり下効果なのか、
今までよりスピーカーの内振りの角度を小さくしても試聴位置での定位が崩れませんでした。
また、内振りを小さくしたおかげで左右への音の広がり感がましました。
CDプレーヤーへの効果は不明ですが、アンプへの効果は大きかったです。
ーーー ユニバーサルプレーヤーへ使用した感想です ーーー
こちらの変化としては、電源ノイズが減った様に感じます。
今まではユニバーサルプレーヤーの電源が入っていると
CDプレーヤーの音に幕が掛かった様な感じが合った為、
CDプレーヤーを使用する時はこちらの電源を切っていました。
(壁コンセントにアースは取って居ません。また、映像・デジタル出力は切ってあっても)
こちらの再生音事態も高域のノイズ感が減りクリア感が増しました。
特にSACDでは今までつまらなかったソフトも楽しく聞けるように鳴りました。
映像については、操作用程度にしか使っていないので良くわかりません。
個人的に今回の電源ケーブル使用はかなり効果がありました。
この価格でこれだけの効果が在れば、十分満足のいく結果です。
電源ケーブル事態に癖が無く、自分の機器の性能を引き出す「縁の下の力持ち」と言うところでしょうかあと、
ケーブルが柔らかく取り回しが楽なのもポイントですね
良い製品に巡り会えた事に感謝します
ありがとうございました
-
No.TRC-25 大阪府 W. N 様 2007年3月4日
TRC-15HP/1.0をモニター購入させていただきありがとうございました。
早速 TRC-15HP/1.0の感想を記載させていただきたいと思います。
■ 使用環境
AVアンプ DSP-AX2300 ( YAMAHA)
SACDプレイヤ DCD-SA500 ( DENON ) ※ アナログ接続
DVDプレイヤ DV-696AV ( Pioneer ) ※ 同軸デジタル接続
DVDレコーダ RD-Z1 ( TOSHIBA ) ※ 同軸デジタル接続
SP 4.0ch NS-6HX / NS-3HX ( yamaha )
■ 導入個所
電源コンセント(WN1318)からAVアンプへ直接供給するケーブルを
アンプ付属ケーブルからTRC-15HP/1.0へ変更
■ 感想
高域中域が自然に伸び、ヴォーカル・セリフなどが欲しい個所に決まり今までアンプ性能が不足していたために…
などと考えていた事が嘘のような性能の向上になりました。
■ 視聴感想詳細
□ 音楽メディア視聴
始めに聞きなれた音楽ソースを再生して導入後の変化を確認しました。
導入後直ぐの感想では、高中域がはっきりすっきりとし、低域部が不足気味かなと言った感覚でした。
インシュレータの調整をまったく逆の構成にしていたので急遽変更すると更にすっきりとしたイメージになりました。
音楽ソースをピアノソロに変更、散らかしたような音の位置がセンターにびっしり決まり気持ちの良い音…
低域が不足しているのか?と先ほどの聞きなれたソース自体に疑問を感じるほどでした。
低域部の多い重量感のあるCDを再生してみても、音が不足を感じられず、逆に低域の気持ちよい程でした。
音楽ソースをフルオーケストラへ変更しても、低域の打楽器に一切不足が感じられず、
高域・中域の気持ちの良い伸びがとても気持ちのよいものです。
□ 映像メディア視聴
予想以上の変化がでたのが、映像ソースの音でありました。
センター定位がびっしり決まり、サラウンド効果も臨場感が上がり一つも二つも上の性能になり、
本当に同じアンプなのか…と自問自答してしまうほどの上がり具合でした。
電源ケーブルによりDAコンバータの性能も向上したためにこれほどの変化が出たと考えられます。
この度はこのような大変良い製品を誠にありがとうございました。
-
No.TRC-26 広島県 Y. O 様 2007年3月4日
今回購入させて戴きました電源ケーブルTRC-15HP/1.0の感想を送ります。
今まではCPC-15HG/1.5 ×3本を電源タップ用に使用していたのですが、
少しでも音質向上をと思いTRC-15HP/1.0 ×3本に変更しました。
見た目はコンセントが3Pを除きCPC-15HGとさほど違いは無く、
ケーブルの柔軟さもCPC-15HGと同じなので他社ケーブルと比べても非常に取り回しは良かったです。
そして両ケーブルを聞き比べると、以前より中・高域が明瞭になり低域も多少ですが、引き締るようになりました。
音場もより空間的になったように感じます。
試聴一日目でここまで変化があったのは予想外の驚きだったのでこれからのエージングが非常に楽しみです。
余談ですが、余ったCPC-15HGをCDP、AMP用の純正ケーブルと交換したらTRC-15HP程ではないのですが、
やはり音がクリアになり非常に得をした気分になりました。
いままで電源ケーブルを変えると音がよくなるというのは半信半疑だったのですが、
ここまで変わるのかと正直びっくりしました。
本当に良いケーブルを購入させて戴きまして誠にありがとうございました。
-
No.TRC-27 東京都 S. S 様 2007年3月5日
この度、TRC-15HP/1.0をモニター購入させていただきました。
アイソレーション・ジェネレーターの電源ケーブル、D/Aコンバーターの電源ケーブルと換えてみました。
まずアイソ・ジェネレーターでの使用では、音が明るくなったなという印象でした。
高域の抜けが良くなったというのでしょうか。
音の重心はさほど変わらないのですが、高音が晴れた感じがしました。
次にD/Aコンバーターに使用しました。(アイソ・ジェネは元のケーブルに戻しました)
すると高音の明るさは同様に感じるのですが、高音の音場が広がっているのが分かりました。
これは他ケーブルでもS/N比が良くなると感じる変化でもあるので、
このTRC-15HPはS/N比の改善効果があるのではないでしょうか。
さらに音の残響が使用前より大目に聴こえるように感じました。
過剰な響きでないので音あたまが丸まるような感じはありません。
音場が広がった分、左右の楽器はやや遠いところから、
ボーカルはセンターの上の方に位置するような感じになりました。(ヘッドホンでの視聴です)
楽器には残響の余韻が程よく付きゆったりした感じ、ボーカルはその前で近いところで歌っている感じ。
そのような奥行きのある音場が生まれ、歌もの曲が楽しくなりました。
D/Aコンバーター電源ケーブルをにTRC-15HPを換えて1週間経ちました。
耳が慣れたせいでしょうか高音が柔らかく響くように感じています。
これはこれで気持ちがいいです。
この先もTRC-15HPをD/Aコンバーターに使用していきたいと思います。
アイソ・ジェネレーターにはダイナミックさのある電源ケーブルを使用してみようと思います。
今後どのような組合わせ効果になっていくか楽しみです。
-
No.TRC-28 北海道 S. K 様 2007年3月5日
速やかに対応頂き有難うございます。
早速、プリメインアンプ(アキュフェーズE-308)に使用いたしました。
音の変化を文章にするのは難しく、私のボキャブラリー不足を痛感しますが、精一杯忠実に感想を報告致します。
一言で言うと音の表面が滑らかになったという感じです。
私のアンプが純A級に変わったくらいの感じといったほうが判り易いでしょうか?
セッティングに関しては、前シリーズの2芯のタイプも使用していますが、
やはり3芯になりコンセントとの接続のフィット感がうれしい
今後とも素晴らしい製品の供給を希望しております。
-
No.TRC-29 広島県 H. I 様 2007年3月6日
モニター購入をさせていただき,ありがとうございました。
壁コンセントを整えてから使用する予定(現在のものでは,3Pのプラグが使用できないため)でしたが,
運良く友人からオーディオ用の電源タップを借りることができたため, レポートを送ります。
※一時的に借用したものなので,短時間しか聴くことができていません。
ファーストインプレッション的な感想であることをご容赦ください。
ケーブルはプリメインアンプの電源ケーブルとして使用しました。
まず,最初に感じたのは「音が小さくなった?」ということでした。
しかし,しばらく聴いていくと,これは音が小さくなったわけではなく,
静寂感が増し(適切な表現が見つからないのですが,
余白(無音)部分も静かになり,
音が鳴っている部分では音にまとわりついていた汚れのようなものが流されたような感じです。)
音の透明度が上がったからだということが分かりました。
以前の音の印象を強く持っていた耳がそのように感じたのだと思います。
また,このケーブルによって,演奏される楽器,声がより明確に描き出されるような気がしました。
音の解像度が増したことによって,一音一音がより明確に聞こえるようになった結果だろうと推測します。
私のオーディオシステムでは,迫力やスケール感を追求するのは難しいため,
音の透明度,明確な描き分けを高めて,ディスクに収められている演奏の良さを引き出していきたい
と考えているのですが,
その希望を叶えてくれる電源ケーブルではないかという期待を十二分に抱かさせてもらいました。
壁コンセントをきっちり整えて,ケーブルのエージングをすれば,もっともっと良い音になると今から楽しみにしています。
良いケーブルにめぐり会えたと喜んでいます。
本当にありがとうございました。
-
No.TRC-30 長野県 M. M 様 2007年3月6日
今回もモニター販売に参加させていただきありがとうございます。
Chikumaのモニター販売には何度か参加させていただいていますが、
毎回Chikumaの音の心地よさにいつも感心しています。
今回はプラグが3Pということですが、前回の2Pに比べてタップに刺した時の安定性がまったく違うのがとてもよいです。
そして肝心の音質ですが、最初3芯に対応するオーディオがなく感想文をどうしようかな?
と思いましたが、よく考えてみるとありました。
音質が良いということで巷で評判になっている(?)某次世代ゲーム機です。
折角なのでHDMI接続でSACDを聴くと、このケーブルの良さがよく解りました。
以前のケーブル(同梱のものではなく、一本5千円のもの)に比べると、
このケーブルはノイズが減ることで、いままで埋もれていた音が前に出てきました。
それに伴って、個々の楽器の音が限りなく生の音に近づくように感じられました。
いままでの製品もそうなのですが、Chikumaの製品は音楽性がワンランクアップしますね。
これからも、この姿勢で製品作りに頑張ってください。
-
No.TRC-31 東京都 N. T 様 2007年3月24日
色々なソースを聞き比べ、見比べていたので、大変遅くなってしまいましたが、
モニター購入したTRC-15HP(1m)の使用後の感想を送ります。
感じたままを書いてみます。
・使用機器
デジタルサウンド・プロジェクター:ヤマハYSP1000
ユニバーサルプレーヤー:パイオニアDV-850Ai{使用個所}
電源ボックス:アコースティック・リバイブ(6穴)
電源ケーブル:以前使用 オーディオ・テクニカ ATーPC1500
・箱を開けた時、プラグとコネクターの大きさ、高級感に驚き、
ケーブルの被覆布のユニークさとケーブル自体の柔らかさに、又、驚きました。
今までに使用したケーブルは、どれも堅くて参っていたので。
但し、オヤイデのメガネケーブルは柔らかかったですが、太さは全然違いました。
・CDを聞いた瞬間、低音が強く出たのでびっくりし、
今まで聞いた事のない繊細な音(高音のきらきらするような音)が出たので二度びっくりしました。
そして、ノイズが少なくなり、、音量を上げても聞きやすくなりました。
特に、女性ボーカルが生音に近くなったように感じました。
・DVDを見た結果、最初は色の赤みが強くなり、デジタルノイズも増えたため、
絵のアラが目立ってしまい、見にくくなったので、
調整した結果色味も良くなり、見やすくなりました。
ただ、ソースによっては、音が小さくなったので、あれっと思いましたが。
・SACDを聞いた結果、やはり、CD同様、低音が強く出るようになり、音の輪郭がはっきりしたように思います。
ドラムの音が、腹に響きました。
-
No.TRC-32 福岡県 K. I 様 2007年4月17日
公私共多忙の為、TRC-15HPを開封さえ出来ず遅くなりました。
接続したのはプリメインアンプのPM-17SAです
純正の付属ケーブルと差し替えた感想です繋いで10分位は眠たい感じでしたが、
10分を経過してからは、低域が重たい感じだったのにハギレがよくなり、
リズムを刻む感覚が軽く感じられます。
AMの音も帯域が狭い割には、明快に聞えており、NHK英会話の音声も聞き取りやすくなってます
少なくとも、ケーブルを替えれば音は変わる事は解っておりましたが、
このケーブルは、音の一つ一つを分離させて聞かせる能力を持っていると思われます
簡単なインプレですが一時間程度の視聴での感想です。